星銀のエンブレム
累計イベントの形を変えた星銀のエンブレム
特徴
一番の特徴は無駄を発生させないことです
「余った星銀のエンブレムはイベント終了後1個につき5ダイヤと交換されます」
面倒な累計調整はいりません!
特徴を利用(例1)
この特徴を惜しみなく使う方法があります
進化福袋は10円で10ダイヤですが、プラス50ダイヤもらえることになります
毎日買うと1週間で70円で420ダイヤとなります
特徴を利用(例2)
毎日超級ダイヤ3袋の場合
課金額(1日あたり)
610円+1100円=1710円
ダイヤ換算(1日あたり)
816(※)×3+5×(50+90) = 2448+700 = 3148ダイヤ
1ダイヤあたり0.543円
※超級ダイヤ1袋あたりのダイヤ期待値
無料分を含む「1ダイヤいくら(?)」の記事に近い購入率となり効率的です。
まとめ
星銀のエンブレムで交換したいものがある場合はそちらを優先するので良いです
今回は、ダイヤ狙いでも効率的であることを分かって頂ければと思います
星銀のエンブレムはすごくコスパいいですね。
微課金のわたしも、期間中は最低でも、毎日10円づつ課金してます。
(意外と気付いてない人が多い)。
10円で200ダイヤ買えて、余ったポイントでもダイヤもらえるって
考えてみたらすごいです。笑
10円で200ダイヤ買えますかね?^-^;
私が何か勘違いしているか分かりませんが、教えていただけると嬉しいです!
最も良いコスパの箇所は、10円で10ダイヤと10pt(=50ダイヤ)なので10円で60ダイヤだと思っております^^;
説明不足失礼しました。
銀星のエンブレムは、10ポイントで200ダイヤと交換できる日と、50ポイント600ダイヤと交換できる日が交互に来ます。
10ポイントで200ダイヤの交換できる日に、10円の福袋さえ買えば、200ダイヤ入手できるので、10円で200ダイヤ買えるのはお得という意味で、申し上げました(意味が伝わりましたかねぇ 汗)。
あ、ごめんなさい。交換の方ですね!
買うとおっしゃったのでギフトの方で考えてしまいました。
大丈夫です!しっかり伝わりました^^
Vip9を境に初期パターンが変わるようです。
Vip9未満の場合は10エンブレムで200ダイヤが出ます。
あ、なるほど。そうらしいですね。
私、最近ようやくVIP7になった程度の微課金なもので。汗
ほぼ、週パスと月パス + α でチビチビ遊んでるもので。苦笑
VIP9が境だったんですね!
どこが境なのか疑問でした。
ありがとうございます^^
役には立つけど…。数学者ってのは重箱の隅を突っつくようなことしかしないんだなぁ。
そうかもしれないですね(^-^;
ごくわずかでも課金額を抑えるのが目的ですので、あくまでも塵も積もれば感覚です
他のブログとは違った切り口で毎回とても興味深く読ませてもらっています
重箱の隅、大いに結構だと思いますよ
ありがとうございます^^
課金額をいかに抑えるかを目的としているので、本当に些細な内容になってしまうことが多く恐縮です><