マジカルショー

マジカルショー   説明 1,体力を消費したあと、ランプを擦ると体力消費分の2倍がマジカルポイントになる。そのポイントをアイテムに交換できる。 2,イベントは前半パート(マジカルポイント獲得)、後半パート(アイ …

同サーバー演習 サブ利用方法

同サーバー演習 サブからメインに一度攻撃しておくと、メインがログからサブに攻撃できるので便利です。   効果 ・何も考えず連突撃ができる。   ・サブでptを稼いで、その後サブをメインで攻撃することで …

体力イベじゃない時(体力が余った時)

体力 イベント次第で体力を多大に使う時、あまり使わない時と色々あります。 VIPや装飾品、所持基地にもよりますが体力が余る可能性のある方向けの記事になります。   トレジャーイベントの番人を召喚したり、難民消化 …

新英雄スキルレベル5チェックボックス

新英雄スキル 英雄スキルのレベル5を作成する際、最高効率(※)で購入する際のチェックボックスを作成しました   チェックボックス 英雄ギフト4まで購入 英雄ギフト4まで購入 英雄ギフト3まで購入 英雄ギフト2ま …

時間が無い時にやること

合間を縫ってIN 皆様本当にお急がしい中、業務量大のビビアミプレイご苦労様です。 時間が無いけれどINした時に何をするべきかをまとめたいと思います。   長時間INしていないことを想定して記載します。 &nbs …

軽視しがちな専用スキル(レベッカ&リコ)

レベッカとリコの専用スキルは優秀 レベッカとリコの専用スキルに訓練速度UPがついています。       訓練速度UP 対人戦闘を楽しむ方は訓練速度を上げてから戦った方が良いです。 &nbsp …

エネルギーコアの入手方法

エネルギーコア 説明書きはよく分かりませんが、要するに職業を進めるのに必要なアイテムです。   入手方法 軍団商店(1日2つ)   課金 職業欄より直買い     メダルイベント …

ボスダメUP(シエルの専用スキル)

微課金者ボスダメUP 専用スキルの影響 専用スキルの中には発動確率を上昇させる専用スキルがあります。 発動確率数%の意味なんてそんなにあるの?と思う方もいるかもしれません。     大きく分けて2つ …

専門強化第2章(10→15)

専門強化第2章 専門強化について 部品の専門強化     ↑より『1兵種に特化する場合でも他兵種の専門強化をレベル10にした方が強くなる』ことが分かりました。   ~参考バフ~ レベル5:全 …