Contents
世界BOSSのエレメントダメージ特殊効果
こちらを一番引き出す方法を説明します
その前に
エレメントダメージについて
基地内にエレメントタワーを建て研究レベルを上げます
研究レベルに応じてbuffを得ます
エレメントルームではエレメントの切り替えができますが基本的な設定は上記になると思います。
海軍使いの場合
ボスやマシンの時には「会心増加」に設定を変えると少しダメージが増えます
※注意:この設定だとエレメントは基礎爆破のみの1種類となります
本題
「2種類のエレメントダメージを受けると、エレメントダメージが2000%される」という内容になります
この文章は2種類目のエレメントダメージが2000%されるという意味です
これを踏まえてメイン兵種が海軍の場合の例を考えてみます
目標
「陣形バフを活かし、2種類目のエレメント攻撃を海軍にしたい」
部品
陸軍か空軍に高速砲火をつけます(今回は陸軍で説明します)
2種類目のエレメント攻撃に特殊バフが付きますので先に陸軍に攻撃させます
陣形について
正しい陣形
8番目のユニットが陸軍
間違った陣形
8番目のユニットが海軍
理由
リプレイを見ると分かります
間違った陣形の場合、1回目のエレメントダメージ増加の恩恵は海軍で発揮し、その後全てのエレメントダメージ増加の恩恵を陸軍で発揮してしまいます
意味無いですよね
厄介な法則
エレメントの種類をABとします
「A属性攻撃 → B属性攻撃 発動」
「発動後の次の攻撃の属性から1種類目のカウントが始まる」
この2つを同時に満たすことがルールです
間違った陣形だと
陸
↓
海(発動1)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動2)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動3)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動4)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動5)
となります
大問題
賢いあなたは気付いたかもしれません
結局正しい陣形をとったところでエレメントダメージ増加の恩恵をメイン兵種で受けるのは3回ということになります
正しい陣形だったとしても
陸
↓
海(発動1)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動2)
↓
陸を1属性目とカウント
↓
海(発動3)
↓
海を1属性目とカウント
↓
陸(発動4)
↓
陸を1属性目とカウント
↓
海(発動5)
です(分かりにくい表記だったらごめんなさい)
よって、正しい陣形を取っていたとしても3回の恩恵が上限になります
効果に関して
エレメントダメージは微弱
そのそもエレメントダメージは非常に微弱です(特に対人戦では誤差に近いです)
それほど効果が実感できないかもしれませんが戦闘ターンの多い世界BOSSや特殊効果(2000%など)となると目に見えてきます
エレメント特殊効果無し
エレメント特殊効果有り
うまく発動してると色が変わり文字も大きくなっています
上記は同一戦報です
計算上どの部分に2000%がかけられて上記ダメージに至っているのかは現在調査中です
特殊効果を得るために失うもの
エレメントダメージの増加効果を受けるために不得意兵種を混ぜることで結果ダメージが減る場合もあります
エレメントダメージ増加恩恵を受けて平均的にダメージが増える方は実行!ということで良いと思います
システム導入に関して
計算されて導入されたのかは分かりませんが、あまり課金していない方の方がシステムを利用することでダメージ増の実感が持てます
英雄、装備などすごく育てられている方
エレメントダメージは増加しますがメイン兵種を2ユニット捨てることになってしまい総合ダメージの増加があまり実感できない
英雄、装備などあまり育てていない方(微課金、無課金)
エレメントがレーダー等でも上げられるようになりましたのでエレメントレベルがそこそこ上げられます
特殊効果(エレメントダメージ2000%)が分かりやすく反映されます
まとめ
微課金者と重課金者のダメージの差を埋める効果がある?!
重課金者がエレメントレベルをめちゃめちゃ上げれば結局差は開くかもしれないですね・・・
せっかく導入された仕組みですのでダメージが増えるか試してみると良いですよ!
増えたらラッキーです!!
追記
3種類のエレメントについてはこちらを参照してください
いつもサイト拝見させて頂いております。
2種のエレメントを理解しておらず参考にしたらボスダメかなり上がり上位に食い込めるようになりした。
ありがとうございます。
連盟ボスの3種のエレメントの場合はどうなるんでしょう?
昨晩ちょうど連盟ボスをやって色々試したのですが いつもボスダメが私より低い人達にも負ける結果になりました。
返信頂けるか記事にして頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
それは良かったです!
記事を書いた甲斐がありました^^
連盟ボス用も書くようにしますね
恐らく週末になってしまい申し訳ないですが、必ず書きます!
自分も数学者さんと同じく課金効率目線で動いていているのでサイトとても参考になります。今後も更新楽しみにしています。
エレメント2000%ダメージで質問させてください。
2000%ダメージといっているところは、通常はエレメントで超誤差レベルの追加ダメあるところが、2000%ダメージの条件を満たしたタイミングだけ、素の攻撃力×20倍×会心倍率に置き換えられると理解していたので、エレメントレベルは無関係だと思っていたのですが、認識違いますか?
嬉しいです!ありがとうございます^^
エレメントダメージはおっしゃる通り、超誤差追加ダメージです(^-^;
しかし、その超誤差追加ダメージが特殊効果で極端に増えます
どういう計算かまでは今は調きれておりませんが、記事を更新してみました。
エレメントダメージ箇所が明らかに増えているかと思います
エレメントレベルを上げるとこのダメージも増えたのでエレメントレベルに関係はあると思っております
もし間違っていたらごめんなさい
もしかしたらいつかのタイミングで修正されたのかもしれませんが、エレメントダメージは発動時もエレメントの種別のカウントは機能しているので、8スタックに別兵種を配置する必要はありませんよ~
9スタックに高速付きの別兵種配置でOKです。(リプレイで確認済み)
この仕組みを連盟員に説明するの苦労してたのですが、こちらの解説ページを次は提示して学ばせよう思います!
コメントありがとうございます^^
昨日検証してみたのですが、9スタックに高速持ち別兵種にしたところどうもうまくいきませんでした。(初回の1回以外全て別兵種でエレメントダメージが発生)
何か私が間違っているかもしれないですし再度検証頂けると幸いです♪
何度もサイレント修正される可能性もありますし厄介ですよね^-^;
返信遅くなりました。こちらもリプレイをより多く確認して自分の勘違いにようやく気が付けました>< 得意兵種で確約エレメントダメージ出すのは8・9スタックに高速付き別兵種でまちがいないですね。
勘違いの原因となったのが、こちらの編成にヴェリィ、トービィといったチャージ発動スキルや確率系スキル持ちが複数編成していて、9スタック目の別兵種ユニットでスキルが発生した場合、通常攻撃後のスキルのダメージに乗ったエレメントダメージがカウントの起点となり、たまたま次ターン目の1スタックで2000%ダメージになっていたリプレイを見て、判断してしまったのが原因でした。
↑の私のコメントはある意味嘘は言ってませんが、再現率が低いので、人それぞれ試してみて上手くはまればダメージアップが見込める配置ということで訂正いたします。お騒がせいたしましたm(._.)m
ご丁寧にありがとうございます^^
おっしゃる通りだと思います。
例えば9スタックにランダムに3発撃ち込むミトラスなどを入れると9スタックのみ違う兵種でもエレメントダメが発動します!
同じ原理だと思いますので是非連盟員の方にも説明してあげてください^^
はじめまして。
当方トップウォーでプレイしておりますが、世界ボスの設定を色々試しております。
今回はじめてこちらの内容に出会えたので、参考にさせていただこうと思います。
私は戦術マスターで2英雄編成(海軍がメイン)となりますが、それにより設定を変更する必要があればご教示いただけますと幸いです。
少しでも参考になれば幸いです^^
戦マスであってもエレメントダメージに関しては特に変更点はありません!
既に試してるかもしれないですが、陸以外のボスには相性良兵種メイン(海サブ)にして攻撃してみてください♪
特に戦マスは相性の影響が大きく出ますよ!
ありがとうございます!
今日試したところ、ダメージが上がりました!
連盟ロボも参考にさせていただきます!
お!良かったです!!
頑張ってください♪^^
こんばんは。いつも参考にさせていただいております。
世界ボスの英雄編成、スキル編成、基地スキンはどれが一番良いのでしょうか?
ありがとうございます^^
英雄は個々の状況によってだいぶ異なるので簡潔には返答しにくいところがあります^-^;
一般的にはアウスラ、ジョシュア、マミエルあたりはどの兵種でも良い数字を出すと思いますよ
スキルは専用と出撃、ダメ増、会心ダメ増あたりがお勧めになります
基地スキンは出撃を増やし、着弾前にダメ増に切り替えるといったところです
追加で、9スタックにランダムに3発撃ち込むミトラスなどを入れると9スタックのみ違う兵種でもエレメントダメが発動するとのことですが、ヴェリィやマディといった不確定要素のある追加攻撃の場合はどうなるのでしょうか?
ミトラスと同じ効果が得られるはずです^^
基本の攻撃と異なる攻撃の仕方をすると別カウントになると考えていただければ問題ありません
しかし、おっしゃる通り不確定要素が重なるためダメージにバラつきが生まれると思います
うまくいくと大ダメージが期待できるかもしれませんね!
こんにちは。トップウォー初心者です。これは陸軍使いの場合はどのような設定にするのが理想なのでしょうか?
陣形レベルの影響を受けるので理想は個々により微妙に異なります。
陣形レベルが一定以上ある場合はコチラ(リンクを貼っておきます)に画像付きで陸の例があります。
陸 陸 陸
陸 陸 陸
陸 海 海
陣形レベルによっては
海 陸 陸
陸 陸 陸
陸 陸 海
の方が良いスコアが出るかもしれません
試してみてください!^^